
慰霊の日
去った火曜日は慰霊の日でした。
沖縄は公休日。
私は21日から3日間平和記念公園でした。
実はお仕事として現場に行くのは今回が初めて。
沖縄で育ったので、
小さいころからこの時期になると月桃の歌を歌ったり、
学校で戦争体験者のお話をきいていた記憶があります。
70年前と景色は大きく変わってしまったけど、
きっと同じように暑かったんだろうなと思いながら取材をしておりました。
一人のおばぁちゃんが私に言ってくれた言葉。
「平和を無理に考えなくていいんだよ。当たり前にご飯を食べて、友達と話して、恋をするんだよ。」
おばぁちゃんは、特攻隊でお兄さんを亡くしたそうです。
あの日からずっと心に残っていて、
きっとこれからも私の原動力となる言葉だと思います。
おばぁちゃんがくれた言葉を大切に。
これからも自分ができることを頑張ります。

Posted by 仲田紀久子 at
2015年06月27日
| Comment(4)
この記事へのコメント
きくちゃんの朗読会、心に残っています。ありがとう、感謝です(^^)
Posted by 儀間 at 2015年06月27日 19:16
儀間さん>>
こちらこそ来ていただいてありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです(>_<)
こちらこそ来ていただいてありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです(>_<)
Posted by 仲田紀久子
at 2015年06月27日 21:02

悲しみだけにひたりすぎて今を楽しめないのはどうかと思う。でも、悲しみは絶対に忘れてはいけないとも思う。
おばあちゃんの言葉に愛を感じますね。
おばあちゃんの言葉に愛を感じますね。
Posted by たいし at 2015年06月28日 09:36
きくちゃん、こちらこそ、ありがとうございます(^^) 嬉しいです。心にスッと入ってきました。さすが、きくちゃん(^^)
Posted by 儀間 at 2015年06月28日 16:06